サバ奈子

むかし猫ブログ いま趣味ブログ

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

雪の中の散歩 その3

え~、お散歩楽しいじゃん。 ブログも楽に更新できるし♪ いや、でも せっかく北海道に生まれたんだから、雪もめいっぱい楽しまないと。 これからもっともっと積もるからね♪ 公園の遊具も雪だらけです。 揺らして遊ぶものなんですよ~。 すべり台の下です。 …

甘噛み その2

その後、牙が入ったところは、水疱ができました。 親指は水泡が治ったところをまた噛まれて、2回目の水泡ができたところです。 中指は最初針で刺したような傷でほとんど目立たなかったのに、水泡ができてどん どん水がたまり、でかくなりました。 水泡は治…

グランド・ドラゴン

奈子を見ていて、何かに似ている! と思った。 「グランド・ドラゴン」 画像を反転させて埋め込んだら、そっくりじゃ~。 強そうww 内輪ウケです。 すいません。 自粛します。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓

甘噛みがひどいんです

母の手です。 年齢と共に肌の弾力がなくなるせいか、母の手はいつも傷だらけです。 一度傷が付くと、そこに牙が食い込むので、どんどんひどくなっていきます。 それで昨日の「おにぎりの刑」等を試しているのですが、効果がないので、何か いい方法はないの…

おにぎりの刑

猫のしつけってどうしてますか? ねこを6匹飼っている人が、頭の後ろをぎゅ~っとやるといいよ と言っていました。 実際にやってみると、逆に狂暴になり無理でした。 おにぎりの刑とかどうでかな。 gooブログでトップアクセスをひた走るくるねこ大和様の…

ヒルズのサイエンスダイエット

奈子のご飯です。 左が1kgで右が2kgの袋です。 開封後に風味が悪くなると食べない猫もいると聞いて、割高でも1kgずつ買って いるのですが、安売りをしていたのでつい2kgも買ってしまいました。 ちなみに1780円でした。 でも奈子は風味が悪く…

大きくなった奈子

2009年10月10日。 我が家に来たときの奈子です。 体重は300gでした。 生後1ヶ月くらいです。 噛み付いたり、うなったりはないけれど、まだ馴れてはおらず、体を小さくして 全身で警戒しているようでした。 今の奈子ちゃんと比べてみましょう。 …

リュックサックが好き♪

明日から妹が3泊4日のスキーキャンプに行くため、荷物チェックです。 北海道の学校では体育で普通にスキー授業があるので、小学生は冬休み中にスキー スクールに通うのが一般的です。 目新しいものがあると、必ず中に入りますね。 そして必ず寝ます。 かわい…

トイレと猫砂

トイレは和室のケージの中に一つありますが、居間には置かなかったので、うちに 来たばかりの奈子ちゃんは居間のすみにウンチをしてしまいました。 (まだ赤ちゃんだったので仕方がないと思いました) まだ隣の部屋までトイレに行くのは無理か~と思い、手作…

へそ天

へそを上にして寝ていることを「へそ天」と言うのですね。 とても幸せそうな寝顔です。 野良猫生活がとても短かった奈子は、警戒心がないんでしょうね。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓

雪の中の散歩♪ その2

雪の中ではずっと目つきがするどく、何かを警戒しているようでした。 キョロキョロと周りを確かめています。 真っ白い世界では自分を隠すことができないので慎重になるのでしょうか? もともと豹柄やトラ柄は、周りの色に溶け込む保護色になっているのに、周…

雪の中の散歩♪

雪が積もったら散歩はやめよう と思っていたけれど、野良猫が元気に走り回って いるのを見て、奈子も外に出てみました。 白い世界に驚いているようでした。 意外と雪の感触が楽しいようで、ズンズン歩き出しました。 この日は真冬日で、サラサラのパウダース…

耳かきが好き♪

ふと見ると耳かきの綿毛がボロボロになっていました。 え~! ひどい!! 犯人はすぐに思い当たりましたよ。 ノートパソコンの上に乗るのは、日頃から見慣れていましたから。 耳かきはペン立てに差してあります。 いつもこっそりはぐはぐしていたんですね。 …

餅つき機が好き♪

ふと見ると、餅つき機の中に奈子がいたw え~? どうやって入ったの? 観察してみた。 どうも餅のにおいが好きなようです。 餅は食べさせたことがないのですが、おいしそうなにおいがするのでしょうか? まず、ふたをずらして・・ 頭をねじ込む。 強引に体…

物干しが好き♪

物干しが好きです♪ いつもならすぐにカメラに気がつくのに、じ~~~~っと別の方向を見ています。 視線の先はテレビです。 テレビの真ん前とかで見上げていることも多いです。 けっこう足場が悪いのに、上手にバランスを取って歩いたり、くつろいだりします…

アニマルフェザー

猫じゃらしは好きですが、あんまり熱中しなくなってきたので、別のおもちゃを 買ってみました。 食いつきはよかったです。 ゴムがびょんびょん伸びるし、鈴が鳴るので楽しいようです。 特に羽の部分はお気に入りのようでした。 後姿ばかりになってしまったの…

かごが好き♪

洗濯物を入れるかごが好きです。 フリースの毛布を入れてやると、(入れなくても)奈子はジャンプしてかごの中に 入ってきます。 猫ってかごとか箱の中が好きですね。 ごろごろ・・ごろりん。 楽しそうです。 こちらの様子を伺いますが・・ 睡魔には勝てませ…

バカな遊び♪

スコティッシュフォールドです^^ うそです。 本当のスコティッシュは耳がたれているので、まねをしてみますが弾力があって すぐに元に戻ってしまい無理です。 耳をたらすのは難しいので、そらせてみました。 なんとなくスコティッシュフォールドに見えるか…

ハーネス 冬仕様

前回のハーネスは、あっという間に小さくなってしまったことと、冬は寒いので、 防寒対策にもなる冬仕様のハーネスを作ってみました。 今年は雪が遅いです。 雪が積もるまでたくさん散歩しようね♪ 夕方なので、鳥がけたたましく鳴いていて、奈子ちゃんはビク…

ねこのきもち1月号

「猫から人間にうつる病気」が勉強になりました。 1月号の付録はshebaのDuoの試食品。 ・香りのまぐろとクリーミーチーズ味 ・香りのまぐろと味わい鶏ささみ味 各20gの2袋入りです。 説明書きにきっちりと「成猫用」と書いてあるので、成猫にな…

お昼寝 奈子ちゃん♪

奈子は最初からケージで寝ていたせいか、布団の中には絶対に入ってきてくれません。 枕元の隣で寝たり、布団の上には乗ってくれますが、布団の中は無理です。 ケージの中の自分の布団が一番のようです。 でも服の中には入ってくれます。 うちに来たときから…

ソファの下♪

かくれんぼの記事から1ヵ月以上経ち、だいぶ大きくなりましたが、 奈子は相変わらずソファの下にもぐりこみます。 とはいえ、もうかなり苦しいです。 前に進むのがとても大変。 もう少ししたら、頭が入らなくなって、ソファの下に入れなくなります。 後で見…

ストーブの前

猫はみんなそうかもしれないけれど、ストーブの前が好きだよね。 でもちょっと暑すぎないか心配になります。 飼い主の心配をよそに、グルーミングが終わったら気持ちがよくなったのか寝てし まいました。 「火傷する~」って心配になります。 でも温度設定し…

猫のおもちゃ♪

何にしようかな~と思いながら、「ネコは玉が好き♪」と聞くので、猫用ピンポン 玉を買ってみました。 キャットニップのにおいつきです。 転がすと音もなります。 転がすとじゃれついてきます。 でも自分ではたいして追いかけないので、常に飼い主が転がして…

お父さんのおひざ

奈子はお父さんのおひざの上が好きなの。 広くてあったかくて、おひざに乗っていたら、いつの間にか眠くなっちゃうの。 ジャージが寝心地がよくていいのよね。 お兄ちゃんもお姉ちゃんも、いつもジーパンだから、固くて嫌なの。 おひざも狭いし。 早くお父さ…

初めてのまたたび

ダンボール製の爪とぎに「またたびパウダー」がついていたのですが、まだ子猫だ し、酔っぱらったら困るんじゃない?と使わずにいました。 何となく人間と一緒で飲酒は20歳すぎてから・・みたいな。 またたびは食欲不振のときにエサに振り掛けたり、おもち…

おやつ その4

毎日ヒルズのカリカリばかりではつまらないだろうと、またまたおやつを買ってみ ました^^ (しかし奈子ちゃんは毎日おいしそうにカリカリをがっついています) くんくん・・。 人間用と全く同じにおいです。 ぶっちゃけチーズっていいにおいはしないと思う…

猫じゃらし その後

猫じゃらし その2 で 表 裏 こんなだった「猫じゃらし」は次の日にはさらにひどいことになっていました。 それでも奈子は猫じゃらしがある棚から引っ張り出してきて、「遊んで~」と せがむ・・というか勝手に一人で遊ぶので、 さらにひどいことになってし…

比べてみました

どれだけ大きくなったか比べてみました。 左は保護5日目、体重400gの時です。 子猫はみんな青みがかった灰色の目をしています。 持って生まれた目になるのが生後2~3ヶ月といいます。 奈子は金色の目ですね。 最近は顔の周りに淡い茶色が増えてきて、…

今日の奈子ちゃん

珍しくおとなしく体重計に乗ってくれました。 1550g弱。 来週あたりで、生後3ヶ月くらいになると思います。 うちに来て1ヶ月くらいは好きなだけ食べさせていましたが、1日に30gくらい ずつどんどん体重が増えるので、今は1日の食事量をきっちり…