サバ奈子

むかし猫ブログ いま趣味ブログ

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴールデンカムイ ポスター

ゴールデンカムイ 平取の謎の宝の地図を解け!!謎解き宝探し3 北海道の人間だからゴールデンカムイは応援したくなります。第3弾 続いていますね。 もう一つ ゴールデンカムイのポスターの紹介。国立アイヌ民族博物館 第2回特別展示 ゴールデンカムイ ト…

福岡県 大分市 マンホールカード

福岡県 大分市 マンホールカード です。 ウナギ・メダカ・カニ・フナが川やお堀で生き生きと活動している様子が描かれたマンホール蓋です。平成8年に一般公募で選ばれたこのデザインには、いつの時代にも水辺の生物たちを観察でき、子どもたちが楽しく遊べる…

コラボポスター

映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出! × 厚生労働省のコラボポスター。 こころの手をつなごう!すべての子どもが健やかに育つ社会へ 「健やか親子21」は、すべての子どもたちが健やかに育つ社会の実現を目指しています。 厚生労働省 鳩の撃退…

福岡県 福岡市 マンホールカード

福岡県 福岡市 マンホールカード です。 福岡市と福岡ソフトバンクホークス株式会社は、互いの魅力を高め、アジアの中でさらに発展していくことを目的に、様々な協働事業に取り組んでいます。このマンホール蓋は、同協働事業の一環として製作しました。「ホ…

実家に行ってきた

緊急事態宣言で誰も出かけなくて車が空いていたので実家に行ってきた。 トマト なりが悪い。一人で食べるのにちょうどいい量しかならなかったとのこと。 きゅうり いんげん 2~3本しかならず、冷蔵庫で保存して数がたまってから調理したとのこと。 ピーマ…

札幌市 野外彫刻 JRタワーホテル日航札幌

JRタワーホテル日航札幌です。 JRタワーの1階にフロントがあり、23階以上が客室になっています。低階層は店舗、中間層はオフィス街、高層階がホテルです。 1階のロビーに入ってまず目に入ったのがこの作品。 西山省一金属浮き彫り銅板、真鍮板2003年5月 エ…

札幌市 野外彫刻 札幌駅その3

札幌駅西コンコース、ミスタードーナツのお店の隣にある、paseoと書いてあるこちらの扉から階段を降りると、 目が回るような不思議な世界が現れます。 アリスの道サウンド・デザイン2011この通路では、テルミヌスの森に迷い込んだような不思議な音があちらこ…

札幌市 野外彫刻 札幌駅2

いつも通勤途中で見るので、載せよう載せようと思っていた作品。 札幌駅西コンコースほぼ中央の西側(大丸側)の壁に設置されています。 田村能聡子白い風のソナタアクリル絵具、キャンバス サインもあり。能.NORIKO.TAMURA白い風のソナタ2010 対面の壁にア…

コラボポスター

僕のヒーローアカデミア WORLD HEROES' MISSION × 北海道保健福祉部福祉局障がい保健福祉課 のコラボポスター ヘルプマークで世界を救え。 ヘルプマーク help markそれは、外見からはわからない障がいのある方や病気を抱える方に、あなたの優しさや思いやり…

埼玉県 川島町 マンホールカード

埼玉県 川島町 マンホールカード 川島町のマスコットキャラクター「かわべえ」と「かわみん」を中央に描き、その周りを「いちご」と「バラの花」で飾ったマンホール蓋です。「いちご」は町の特産品であり、また平成の森公園内には日本一長いバラのトンネルが…

栗山町 野外彫刻 北の錦記念館

栗山町北の錦記念館 に来ました。 ここに彫刻があるはずだったのですが、来るたびに見つけられず、もう一度札幌彫刻美術館友の会の画像をよく見ると、玄関に入ってすぐのようだったので 玄関に入ってすぐに右を見るとありました。 1994年東方の人水谷のぼる …

栗山町 野外彫刻 栗山町図書館~栗山天満宮

栗山町図書館です。 館内に彫刻があります。 まず喫茶コーナーでフクロウの彫刻を発見。 木彫ですね。 寄贈 制作 会田幹夫氏 栗山町 本棚の上にお目当ての彫刻を発見。 雅奏 米坂ヒデノリ 30センチくらいかな。とても小さい作品です。もう一つ彫刻があった…

栗山町 野外彫刻 角田小学校~栗山高等学校

栗山町立角田小学校です。ここに彫刻があるはずでしたが、校舎をぐるっと回っても見つからず(敷地広い)プールの周りとかも見たけどなくて、昭和63年の校舎新築移築の際に行方不明になったのかと思いました。 校門前に 百年広場 の案内板があり、(敷地広い…

栗山町 泉記念館

栗山町開拓記念館の隣にある泉記念館です。 泉麟太郎翁は栗山町開拓創始者であり、北海道の開拓功労者でもあります。子孫は今でも栗山町に住んでいるそうです。 泉記念館について本町開拓の父、泉麟太郎翁の住居は明治31年7月に建築されたもので、同時代に建…

栗山町開拓記念館

栗山町開拓記念館です。 中に入るとど~んと大きな将棋盤がありました。 ゴム版画の展示があり、隣に作者の説明がありました。 牛田克彦昭和17年妹背牛町に生まれる昭和40年から平成15年まで教職に就いていました。幼少の頃より絵をかくのが好きだった牛田氏…

栗山町 野外彫刻 栗山町開拓記念館

栗山町開拓記念館です。 開拓記念碑です。 泉麟太郎記念碑です。 中に入るとまず、鮭の木彫りが目につきます。栗山町発祥の木彫りの鮭(千瓢彫)です。 栗山町 本田数馬 作 本田数馬(号・千瓢) ・明治2年(1869)~昭和39年(1964)愛媛県温泉郡余土村字…

イオン北海道食卓応援キャンペーン

当選おめでとうございます!イオン北海道食卓応援キャンペーン の通知が来ていました。 イオンお買い物アプリで、何でこんな高額クーポンがあるのかしら?と思ったら、懸賞で当たっていたんですね。日清、明治、アサヒの商品をアプリの会員バーコードを提示…

手打ち蕎麦 杜若

長沼町の 手打ち蕎麦 杜若 に行ってきました。 たいへん混んでいます。着いたらまずボードに名前を書きます。 駐車場は裏にあります。けっこう広いです。 冷たいおそばせいろ 700円ざるそば 800円おろしそば 850円つけとろせいろそば 930円つけ鴨せいろそば …

埼玉県 熊谷市 マンホールカード

埼玉県 熊谷市 マンホールカード 熊谷市は、「荒川清流」をテーマに描いたこのデザインマンホール蓋を、平成8年から熊谷地区の下水道に使用しています。中央の愛らしいキャラクターは、熊谷にしか生息しないとされる「ムサシトミヨ」の親子です。ムサシトミ…

北海道選奨土木遺産カード 舞鶴橋

北海道選奨土木遺産カード 舞鶴橋 をもらいに長沼町のマオイオートランドに行ってきました。 土木遺産カードはこちらのカウンターでもらえます。 せっかくなので、マオイオートランドをさらっと見学しました。 たいそう暑い日だったのですが、キャンプ場はけ…

恵庭市 マンホールカード その2

2枚目の恵庭市マンホールカードができたので、花の拠点(はなふる)センターハウスに行ってきました。 花をテーマとした施設なんだろうけど、コロナのせいか、全然人がいません。 総合案内所でもらえます。 恵庭市マンホールカード たくさんの花が咲き誇り…

今日のにゃんこ 見つかっちゃった

今まで寝室には入れないようにしてきたのだけど、夏は暑いから戸を開放して出入りができるようになった。 家の中で一番涼しい部屋を、猫はめざとく見つけます。 マシロ:この部屋、涼しいんだよ。 モン太:涼しくて気持ちが良くてのびちゃうの。 邪魔しない…

お~いお茶 カテキン染めハーフタオルハンカチ

お~いお茶(対象商品470ml~525ml)を4本買うと「お~いお茶 カテキン染めハーフタオルハンカチ を1つプレゼント。 もう一目ぼれしちゃって、イオン感謝デーで5%引きの日に、12本買っちゃいました。3色コンプリートしました。(画像は4本ですが) う…

埼玉県 鴻巣市 マンホールカード

埼玉県 鴻巣市 マンホールカード です。 埼玉に住む姉が送ってくれました。 市の花「パンジー」をデザインしたマンホール蓋です。パンジーは鴻巣の気候風土に適した花として昭和23年に生産が始まりました。鴻巣市の花き栽培として最初に生産されたゆかりの深…

ゆるキャラトレカ ひなちゃん 埼玉県鴻巣市

埼玉県鴻巣市の ゆるキャラトレカ ひなちゃん です。 ■ゆるキャラDATA 誕生日:8月1日 性格:元気いっぱい! がんばりやさん! 好き:かわはばうどん いがまんじゅう 夢:こうのすのまちを ひな人形と花でいっぱいにすること いつかこうのすの空を羽ばた…

札幌市水道記念館

札幌市水道記念館です。 敷地内は公園になっており、水道管の展示などがあります。 ダクタイル鋳鉄管K形 φ2600札幌市水道局で使用されている最大の水道管と同じ口径の管です。 サルベージアート改修前の藻岩浄水場で、ろ過洗浄関係に使用されていたものを展…

北海道選奨土木遺産カード 札幌市水道記念館(旧藻岩浄水場)

札幌市水道記念館です。 旧藻岩第一浄水場 その下に 土木学会選奨土木遺産 2007 の表示があります。 中に入るとウォッピーの給水コーナーがあります。 そしてラッピングされたウォッピーくん。 エスカレーターの両隣には、水が流れる階段があります。豪華な…

埼玉県 羽生市 マンホールカード

埼玉県 羽生市 マンホールカード 埼玉に住む姉が送ってくれました。そりゃあ自分で集めに行くのが一番だけど、北海道外は難しいし、マンホールカードの魅力を発信できるだけで充分楽しいです。 羽生市のキャラクター「ムジナもん」が、中川の岸辺で藍染めを…

コラボポスター

100日間生きたワニ × 北海道警察 のコラボポスター たったひとつの自分の命、大切に生きていますか?ストップ!交通事故!家族・友達・恋人と過ごす当たり前の日々をなくさないために人も車もバイクも自転車も交通ルールを守ろう! 北海道警察 漁港の肉子ち…

札幌市 野外彫刻 六花亭札幌本店

お昼休みに散歩をしていて、たまたま見つけたのである。 六花亭札幌本店 10階建ての自社ビルです。すごいね。 Sansone 板東優 お迎え犬 チン太くん の愛称で呼ばれているとのこと。 創業者の飼い犬だったとのことです。 ハマナス柄のマスクをしていました…