サバ奈子

むかし猫ブログ いま趣味ブログ

日記

コラボポスター

盤上の向日葵 × 札幌市 のコラボポスター 5年に一度の、令和7年国勢調査を実施します国勢調査はインターネット回答が、かんたん・便利 この回答が、未来を創る。国勢調査の結果は、さまざまな分野で活用されています 札幌市 まちづくり政策局未来創成担当…

国勢調査

国勢調査のお願いが来ていました。 sabanako.hatenablog.com ブログを読み返すと、10年前の国勢調査で、初めてインターネットで回答したとありました。 今回は初めてスマホでやってみました。 QRコードを読み取るだけでとても簡単。 後から修正もできます…

フキ

自宅の庭にフキを植えている。 フキは春の食べ物と思っていたが、取っても取っても小さいフキがポコポコ生えてくる。 取らないと制限なく増えていくので、刈り取り、せっかくだから食べている。 小さいので皮をむく手間がかかるが、この時期でもフキを楽しめ…

生姜 と きゅうり

実家より。生姜の芽が出てしまったので、捨てるのも気が引けるから、なんとか育てて欲しいと託された。 ネットで調べても、生姜の植える時期は4月か5月。高温多湿を好むので、北海道では無理そう。 鉢植えにしたけど、期待しないでください。 歯の矯正中で…

実家に行ってきた

9月6日に、「最後の野菜取りにおいで」とメールが来たので、実家に行ってきました。 ミニトマトはなっているが、トマトもキュウリももうお仕舞いとのこと。 こんなにいただきました。ナスはもう大きくならないとのことです。 焼きナス。焼いた方がおいしい…

エアコンつけました

とうとうマンションにエアコンつけました。 年々夏が暑くなるし、モン太もすっかりおじいちゃんだし、熱中症で亡くなったらかわいそうだし。 工事中は奥の部屋で息を殺していましたが、 恐る恐る出てくる。(部屋が汚いのは息子の私物です) もう工事のおじ…

ミニトマト大量消費作戦

前回実家に行った際に、大量にもらったミニトマト。 生で食べるには限界がある。 今、歯を矯正中で、固いものが食べられないので、鶏肉とトマト煮込みを作ろうと思って買ってきたホールトマト缶ですが、 そうか、ミニトマトを煮込めばいいんだ!と気がつきま…

実家に行ってきた

実家に行ってきました。 今回のご要望カーテンを洗いたい!ので、カーテンをはずして、カーテンを洗ったら、またかけてほしいとのこと。(長時間コースだ) シソとミニトマト オクラ かぼちゃ ナス ピーマン今年は品種を間違えて買ったのか、変な形のピーマ…

大腸カメラ

職場の健康診断で引っかかって、3回目の大腸カメラです。カメラ前日、寝る前に水1杯に下剤2本入れて飲みます。午前3時頃にはお腹が痛くなってきました。 腸管洗浄剤です。 冷えている方が飲みやすいとのことで、前日に作っておいて冷蔵庫で冷やしておき…

絶対もらえる!!!MYサン生ジョッキ2 キャンペーン

何か送られてきました。夫に「また何か買ったの?」と言われてしまいました。 中はこんな感じ。 サントリー生を飲んで、24点集めると必ずもらえるものです。 ビールは飲むけど、毎回サントリー生を飲むわけではないので、24点集めるのがギリギリでした。 オ…

矯正歯科 その2

矯正用ワックスです。ちぎって丸めてブラケットがあたって痛いところにくっつけます。 あちこち痛いです。ブラケットが当たるので、頬の内側に口内炎ができる。歯医者さんは「最初だけ。すぐ慣れる」と言うが、つらい。前歯をぎゅ〜〜っと押されている感じが…

白老牛

職場で白老牛を斡旋していたので、周りの人に評判とか聞いて、買ってみました。 白老牛肉祭りの余りらしいのですが、余らない年は斡旋が無いので、毎年必ずお安く買えるわけではないとのことです。 白老牛焼き肉パック 1,800円(税込み)※通常価格は3…

ガーデンスケイプやっています

ガーデンスケイプ(スマホゲーム)やっています。 今年の1月2日から始めて、現在レベル2998ゲームはテトリスとぷよぷよくらいしかしたことがなかったのに、ガーデンスケイプは、面白くて続いている。 sabanako.hatenablog.com ガーデンスケイプは庭を…

ブロックスイカの作り方

スイカは友達に聞いてから、ブロックスイカにして食べるようになりました。5~6年前からかな。 スイカは横半分に切ります。 黒い種のラインに目星をつけて切ります。 うまく種が出てくるように切れました。 ブロックスイカの作り方は動画サイトにも多数掲載…

実家に行ってきた

母からミニトマトがいっぱいなったと連絡が来たので、8月16日に実家に行ってきました。 オクラの花。 母がスイカを買いに行きたいというので、1週間前に来たばかりの手稲山口にスイカを買いに行った。 スイカは今日明日でお仕舞いですとのことで、2個買…

こねないハンバーグ

テレビでギャル曽根とか福くんが、こねないハンバークを披露していたので、私も作ってみた。 食品トレーのひき肉に、玉子を入れる。ボウルを使わないので洗い物も少なくて済むし、手も汚れないとのこと。 玉ネギのみじん切りを生のまま混ぜてもいいのだけど…

町内会のお祭り

近所の公園で町内会のお祭りがありました。 昨年は雨で中止になったので、初めての参加です。 めっちゃ暑い日だった。 こういう小さいお祭りも楽しいよね。 モルックという遊びを初めて知りました。 お祭りのサポートの方も暑い中、大変です。 輪投げ ヨーヨ…

実家に行ってきた

8月9日、実家に行ってきました。かぼちゃがすくすく育っています。 きゅうり これは何かな?と思ったらオクラだった。 すいかを買いに行きました。 手稲区の手稲山口はスイカが有名です。 買ってきました。スイカも高くなっており、1300円ならとってもお買い…

第12回むろらん港 鉄人舟漕ぎ大会

第12回むろらん港 鉄人舟漕ぎ大会2025.8.31(日)9:00~12:30 sabanako.hatenablog.com 昨年のポスターはゴーストバスターズ2のパロディーでした。 今年はメン・イン・ブラック2のパロディー。コオロギみたいなやつはエイリアンです。 ちなみにこの作品は…

今日の室蘭港

ウォーキングラリーで、朝の就業前とお昼休みに散歩をしているのですが、今日はどのコースにしよう・・と悩みます。 そんな時、ふらふらと室蘭港に行ってしまいます。 毎日、違う船がいるから楽しいのです。 第七幸洋丸 周永丸大分佐伯 大きすぎて写真に収ま…

矯正歯科

装置入りました。このガタガタの歯並びがきれいになるのが楽しみです。下の歯の中央は、ガタガタすぎて装置がつけられないので、少し歯が移動してからつけます。抜歯のスペースを埋めることを最優先していますとのこと。 (わかりやすく描いてみました) 私…

歯列矯正

昨年末、親知らずと乳歯以外で、初めて自分の歯を失いました。室蘭でかかりつけ医を作っておくか~と定期検診のつもりで受診したら、「この歯もうだめだね」とあっという間に抜かれてしまった。(札幌のかかりつけ医の元で大事に養生してきた歯だったのでシ…

今日の室蘭港

ウォーキングラリーを兼ねて、お散歩をしています。 暑い時期でしたが、毎日同じ道を散歩してたら飽きるので、いろいろルートを変えています。 とても大きくて、全体を撮るのが大変です。 第六十五浪速丸 全景を撮るために、少しずつ下がります。 やっと撮れ…

今日のにゃんこ

モンタ:何をしているんだね?君? モンタ:早くなでたまえ! モンタ:背中がかゆいんだよ!は~や~く~! 久しぶりの猫草です。(猫草を買ったら、倒れないようにガムテープで補強してから食べさせます。) 猫草すき~。なんでも値上げをしていますが、猫…

今日のおやつ

ゴールデンウィークに帰省した倶知安町出身の職員さんより 串団子で有名なお店。コケモモのジャムが入っており、なかなかおいしいお菓子でした。 やまぐち菓子舗北海道虻田郡倶知安町北4条西3-4 ゴールデンウィークの旅行のおみやげ。課長より。5月1日2日…

トイレットペーパー

職場のトイレは予備のトイレットペーパーを置きません。(盗まれるから?) なので、掃除のおばちゃんが、とてもマメにトイレットペーパーを交換してくれて、いつもホテルのように三角折りしてくれています。 今日のおばちゃん、気合入りまくり。やばっ。 ラ…

今日の室蘭港

津軽海峡フェリーです。 ブルーグレイス 室蘭にいるうちに1回くらい乗ってみたいね。 青森まで行くフェリーです。 調べていてわかったんだけど、2025.8.8新造船就航とのこと!明日やん!めっちゃ乗りたい! 対岸にもお船。 第三十五周宝丸 室蘭港にはいつも…

8月7日は「花の日」

職場のロビーです。 8月7日は「花の日」北海道花の日キャンペーン 北海道民の皆様に「北海道の花」を身近に感じていただき、親しんでいただくことを目的として、令和2年7月に北海道で制定された北海道花(か)きの振興に関する条例です。 毎日の生活にお花…

ぶらり旅さんぽ東海道十次

職場の福利厚生の一環で、Pep Up という健康管理アプリに登録しています。昨年に引き続き、ウォーキングラリーを開催しており、暑い時期ですが、毎日頑張って歩いています。平日は通勤だけで7000歩は超えるので、土日が大変です。 昨年のウォーキングラリー…

スーパードライ生ジョッキ缶 コンビニ無料引換クーポン 総計20万名様に当たる! 

アサヒビールからLINEが来ていました。 コンビニ無料引換クーポン総計20万名様に当たる! 最高のひと口目のために生まれた。スーパードライ生ジョッキ缶 年齢確認をして 簡単なアンケートに答えて 動画を見て 動画を見て・・・ 動画を見て・・・・ 初回だけ…