2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今日はアレクの希望でオートバックスに行って来ました。 お目当てのものはなかったけど、かなり興奮して選んでいました。 アメリカには(もしかしたらアレクが住むオハイオ州だけかも しれないけど)カー用品店がなく、全部インターネットで購入 していると…
アレク君がイニシャルD(英語版)を全巻持っていることが発覚。 事前にいただいた自己紹介文にも「ドリフトが好き」とか書いて あったので、イニシャルDを連想させるものがあったのだけど。 古本屋で1巻を発見! 100円だったので、大喜びでアレク君、…
朝食。 豚のしょうが焼き。 夕食は回転寿司。 ちょいす。 ここのお寿司はおいしいです。 たくさん食べました。 アレクはとびっこと中トロが好きと言っていました。 ホタテは初めて食べましたが、クリーミーでおいしい!と言っていました。 煮あなごは初めて…
朝食。 トンカツ。 お弁当と同じものです。 期末テストが終わったので、外食にしました。 金花郎で焼肉。 アレク大喜びです。 タンが好きとのこと。 カルビやサガリ等、一通り頼んで、石焼ビビンバと桜ユッケも アレクに食べて欲しかったので注文。 たくさん…
朝食。 パンとコーンポタージュ、スイカ。 今日は、北海道グリーンランドに行く予定でした。 ところが雨なので、仕方がないから映画(字幕つき)+ボウリング コースになりました。 映画は「マネーモンスター」 ほぼテレビ局内の映像なのに、飽きさせること…
土曜日はお弁当を作らないので、パンにしてみた。 桃とコーンポタージュ。 お昼は「四條庵」 0166-31-6458 北海道旭川市四条通25-443-2 そば屋だけど、ここのカツ丼がすごいらしい。 肉厚で、ご飯の量もハンパない。 そばも頼んだのだけど、写真撮る前に食べ…
朝食。 昨日の夜、アレクパパをホテルに送っていく際に、駅前イオンの サンマルクカフェで買ったパンです。 アレクが自分で選んだので、おいしそうに食べていました。 チョコデニッシュとアンパン。 甘いものが好きらしい。 夕食はシャケとアスパラのバター…
今日は期末テスト中でお弁当がいらないので、パン食にしてみました。 玉子焼きとコーンポタージュ。 先日のサインボール、入れ物ないのかなぁとかつぶやいていたら、 いただきました。 日本ハムの公式店でちゃんと売っているんですね。 今日はアレク君のお父…
朝食。 チキンステーキ。 夕食は会議→懇親会のため、冷しゃぶを作り置きしました。 留学生が来るにあたって、パーテーションを買いました。 最初は生徒と同性の子の受け入れと聞いていて、当然女の子が来ると 思っていたし、奈子ねぇちゃんと相部屋でいいな…
なんだかレシピブログになっているような・・・。 朝食は牛丼にしました。 うちはお弁当によく牛丼を入れます。 汁気を飛ばしてよく煮込んでいます。 アレク君、でかい。 タンスの上に手が届くのね。 モン太、すっかり慣れました。 夕食はぎょうざ。 市販の…
カメラが壊れました。 ちょっとずつ慣れてきて、アレクの部屋をおそるおそる のぞいているマシロの写真とか全部保存されていなくて 「このファイルは表示できません」になっていて、 パソコンなら見れるかな?と思ったけど、やっぱり保存されて いなくて、バ…
映画「高台家の人々」を観てきました。 留学生は期末テスト直前で、ホストスチューデントが試験勉強に 専念ができるようにという配慮で、1日おでかけでございます。 富良野・美瑛方面とラフティング体験してくるようです。 朝の9時から夜の9時までおでか…
朝食。 今日はお弁当がないので、パンにしました。 バターロールにしようかと思ったけど、6個入りとか8個入り とか、余しても困るし、食べきりサイズで3個入りのクロワッサンに しました。 ベーコンエッグ。 食べたことがないと言っていたのでキウイフル…
朝食のメニューはお弁当と同じもの。 豚の角煮。大根のサラダ。 モン太はだいぶ慣れてきて、アレク君が部屋に居ても、 ダンボールタワーを上って、 タンスの上でくつろげるようになりました。 マシロはまだちょっとビビリですが、居間をうろちょろすることも…
朝食はお弁当と同じメニュー。 チキンカツです。 奈子ねぇちゃんの部屋が大人気。 6畳しかない部屋に3匹が集まっています。 夕食はカレイの煮付け。 いも天、もやしの酢の物。 「これは何ですか?」と聞かれたので、「Sweet potato」と 答えたら通じたが、…
少しずつですが、ビビリのマシロが顔を出すようになってきました。 まだ留学生とのふれあいにはとても遠い感じですが。 モン太も少しずつ慣れ始めています。 朝食は親子丼。 付け合せにブロッコリーのサラダとマヨネーズを出したら、 親子丼にマヨネーズをか…
モン太は少しずつ慣れてきました。 まだまだビビリですが、顔を出せるようになりました。 朝食のメニュー。 お弁当と同じものです。 「Oh! カラアゲ!!」と喜んで、おかわりもしました。 (昨日のブリの塩麹焼きは口に合わなかったらしい) 昼は学食なの…
奈子はすんなりお客様に慣れてくつろいでいますが、元々ビビリの マシロとモン太はずっと隠れています。 奈子の特等席だった棚の上に陣取って、食事の時間になっても 降りてきません。 餓死するのでは・・?と思うかもしれませんが、日中は誰もいなく なるの…
旭川空港へお出迎えです。 みんなで記念撮影。 今回は生徒9人と引率の先生が一人来ました。 おととい日本に来て、東京に2泊して観光を楽しんでから 旭川に来ました。 奈子ねぇちゃんと誕生日が1ヶ月違いの16歳。 大きいです。 お家に着いて、この不思議…
奈子がカーテンリールの上に乗るけど、行き場がないので、 棚の上を片付けて、奈子ベッドを置いてあげました。 とてもうれしそう。 タンスの上から、カーテンリールに乗って、棚の上に移動します。 ジャンプ力がある奈子ちゃんだからできることであって、モ…
イオンで「ロッテ キシリトールガム」を買ったら、 羽生くんのクリアファイルがもらえました。 3種類しかなかったんだけど、 7種類あったみたいです。 しかもキャンペーンが終わっているので、売れ残りみたいです。 (クリアミントじゃなくても何でもOK…
試合前に腹ごしらえ。 球場の外には屋台が出ています。 「あったか旭川まん」が気になったので買ってみました。 こんな感じ。 中はジンギスカンでした。 ビールとザンギ(北海道弁でから揚げのこと) 旭川市のゆるキャラあさっぴーとゆっきりん。 ゲーム直前…
スタルヒン生誕100周年を記念して、旭川スタルヒン球場で プロ野球交流戦が行われました。 ユニフォーム付きチケットを購入しました~。 始球式はスタルヒンの長女、ナターシャさん(64歳)が行いました。 ファイターズガール。 今日は暖かかったけど、…
家から近いので、ベスト電器を利用しています。 某大手量販店のように携帯電話に大量のスパムメールを送りつけて こないのが好きです。 紙のポイントカードとダイレクトメールが来るアナログなところが 好きです。 来店特典のオリジナルトートバックをもらい…
北海道護国神社の慰霊大祭が6月4~6日にあります。 護国神社の敷地内にも露店が出ますが、常盤公園の方がわんさかにぎわっております。 慰霊大祭ということで、涙雨と申しますが、毎年必ず雨が降ります。 今日なんて晴れの予報だったのに、夕方にわか雨が…
定期的に食べたくなるので行っています。 夕食はご飯がないと物足りないので、最近はランチの時間に 行って、カレーを単品で頼んでいます。 (ご飯を頼むこともできますが、カレーにはナンの方が合うので せっかくだからナンを食べたい) チキンドーピアッザ…
6月に入りました。 北海道は雨っぽくてとても寒いです。 さてファイターズの公式カレンダーの6月は、 田中賢介 ブライアン・レアード 中島卓也 です。 交流戦が始まりましたが、昨日はテレビ放映がありませんでした。 (バレーボールのせいだ・・・) そん…
奈子は奈子ねぇちゃんと奈子にぃちゃんのひざの上には乗るが、 奈子かあちゃんのひざの上には絶対に乗らない。 モン太は奈子かあちゃんのひざの上が大好きだが、奈子にぃちゃんの ひざの上にも短時間なら乗ってくれる。 そして奈子ねぇちゃんのひざの上には…