2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
「三愛の丘」に行ってきました。 こちらも春とか秋とかに来るとまた景色が違うのでしょうね。 特に何もなく・・ ここには売店もなかったので寄り道もできず 観光マップには、他にも○○の丘とか、なんちゃらの木とか いっぱいあるのだけど これ以上は欲張らず…
今回は「道の駅」がメインではなく、「青い池」がメインだったので、 美瑛の丘はついでです。 「新栄の丘」に行きました。 もう秋めいているので、春とか夏ならまた景色が違うのでしょうね。 売店があり、 殺(ころ)センセーがいたので、お店の人に、 「何…
美瑛神社 に行ってきました。 北海道の三大パワースポットとして有名なのだそうですよ。 本殿の正面にはハートマークの装飾がたくさんあります。 この神社はイザナギ・イザナミが祀られていることもあって 縁結びとして知られた神社ですが、この大きなパワー…
道の駅 びえい丘のくら に行ってきました。 水分補給。 美瑛サイダー青い池 と 夕焼けの丘です。 赤い方はハスカップ入りです。 今回は道の駅がメインではなく、青い池に行ってきました。 本当に青い~~~! 感動です! 上流の白金温泉地区で湧出している「…
映画「怒り」を観てきました。 「怒」という血文字を残して未解決となった殺人事件を巡って、 千葉、東京、沖縄の3つの舞台で描かれる群像劇となっています。 疑わしいとされるのは3人の男。千葉県・房総の田代哲也、 沖縄の離島にいる田中信吾、東京都内の…
8月に台湾に行ったときに、コメント荒らしがあったら嫌なので、 コメントは事前承認にして旅立ちました。 そのまま放置していたら、9月4日にコメントが入っていることに 先ほど気がつきました。 3週間も放置してごめんなさい。 身内からしかコメントが来ない…
漫画家 安野モヨ子が描く、自身と庵野秀明(日本の映画監督、 アニメーター)のWアンノです。(夫婦です) デュエマです。 「シン・ゴジラ」が面白かったので、買ってきたとのこと。 (逆に言うと、シン・ゴジラが面白くなかったら絶対に買わな かったとのこ…
道の駅 おこっぺ に行ってきました。 廃線となった名寄本線興部駅の駅跡に作られています。 交通記念館を兼ねており、 廃線になった旧名寄本線で使われていたディーゼル車が 2両停まっており 無料の休憩所になっています。 中はレトロですてきです。 ゆっく…
道の駅 おうむ に行ってきました。 上の部分が展望台になっているので、上ってきました。 雨が降ってきましたね。 長期予報ではこの日は雨がちらつく予報でしたが、当日は奇跡的に 晴れて、利尻富士とか宗谷岬とか見られたので、これ以降は雨が 降っても全然…
道の駅 さるふつ公園 に行ってきました。 道の駅は24時間スタンプOKのところもあるけど、17時に閉まる ところが多く、このあたりから時計を見ながらとにかく先を急ぎ ました。 道の駅 マリーンアイランド岡島 ここで水分補給。 昔、倶知安町に住んでいたの…
宗谷岬に行ってきた。 観光客がいっぱいで、写真を撮る列ができていたんですよ。 ライダー達もいっぱい。 海の向こうにはサハリンが見えました。 近くに間宮林蔵の像がありました。 「宗谷岬に行ってきたさ~」と職場で話していると、 「ちゃんと証明書もら…
道の駅 わっかない に行ってきました。 この道の駅は、JRの駅舎と兼ねています。 「ああ、なんか去年、出張で来たなぁ・・・」 すっごい見覚えがあるよ・・・。 駅の食堂でカニチャーハンを食べました。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリ…
宗谷岬へ行く途中の利尻富士です。 前回の道の駅「てしお編」では、雲に隠れて全く見えなかった ので、うれしかったです。 ノシャップ岬 後ろに見えるのが利尻富士です。 朝6時半に出てきたのに、この時間です。 (途中、寄り道しています。話すと長くなるの…
道の駅 ピンネシリ に行ってきました。 「明日、宗谷岬に行ってくるから」と家人に告げると、 「はあ? 何で??」 何で・・・って、自分で行こうと思わないと行けないのが宗谷岬 なんだぞ! 旭川に住んでいる今しかチャンスはないと思うのだ。 稚内は去年出…
映画「後妻業の女」を観てきました。 初めてJR旭川駅前のイオンシネマに行ってきました! きれいで活気があります。 内装もおしゃれで、シートもふかふか。足をゆったりと伸ばせる スペースがあり、(立体駐車場でなければ)毎回ここで観たいわ~と 思いま…
道の駅 びふか に行ってきました。 1ショットしか撮っていません。 もう時間がなくて・・・。 道の駅 もち米の里 なよろ おみやげ買いました。 農家の方が直接販売していたので、「にんにくってすぐカビちゃう んだけどどうやって保存したらいいんですか?…
道の駅 おといねっぷ に行ってきました。 どこにも「道の駅」って書いてないよ~。 道の駅は一目で道の駅ってわかるような看板をつけてほしいなぁ・・・。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓
道の駅 なかがわ に行ってきました。 ソフトクリームは自家製ハスカップソースをトッピングして いただきました。 さっぱりしておいしかったです。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓
道の駅 てしお に行ってきました。 建物にど~んと「道の駅 てしお」って書いてあるとわかりやすくて いいわぁ・・・。 ちょっと遅くなったけど、昼食のほっきカレーをいただきました。 貝類は好きです。 でも揚げなくてもいいのになぁ・・・。 ランキングに…
四月は君の嘘を観てきました。 すずちゃん、好き。 かわいい まったりとゆったりとした話の展開で・・ 眠かった。 意識不明になるかと思った。 いや、良かったんですよ。 映画的には。 泣ける要素もあったし。 原作を読んでみたいな と思いましたよ。 次の映…
職場の横にある大きな公園です。 後ろに見えるのがうちの職場です。 携帯画像なので、ズームで撮れないのが残念なのですが、 すごい数のカラスがいて、「誰か、餌付けしてる?」とか 思ったり、「涼しくなってきたから日向ぼっこかな?」とか 思いながら見て…
道の駅 富士見 に行ってきました。 天気がよければ、この方角に利尻富士が見えるのだそうです。 ロマン街道しょさんべつ は不覚にも写真を撮り忘れました。 きっともう二度と行けないのになぁ・・・。 先を急ぐので、戻って写真を撮る余裕はないのでした。 …
今朝なんて、涼しいを通り越して寒かったです。 猫が丸くなる季節がやってきました。 奈子も奈子ねぇちゃんにくっついて丸くなります。 奈子ねぇちゃんも、よく寝られますよねぇ・・・。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓
道の駅 はぼろ温泉 サンセットプラザはぼろ に行ってきました。 バラ園が隣にあり、 ついでに写真を撮ってきました。 スノーバレー ネオン うん、ネオンっぽい。 バレリーナ ブラッシングノックアウト バラはまだまだたくさん種類があったのですが、この辺で…
第21回全日本玉入れ選手権結果が公式ホームページに載って いたので、載せておきます。 今年はナニコレ珍百景チームがこなくて、全国ネットで放送 されることがないさびしい大会でしたが、北海道のテレビ局と ラジオ局がそれぞれ頑張ってエントリーしており…
道の駅 風Wとままえ に行ってきた。 でも、なんか建物を見てもさびしいんだよなぁ・・。 道の駅の看板がないんだもの。 正門についている表札がやっと。 「道の駅で間違いないんだよね?」と思ってしまいました。 ランキングに参加しています。 お手数です…
美瑛の観光スポットです。 8月23日の災害(台風9号の大雨の影響)により、青い池の一部が崩落し 閉鎖中です。 現在、復旧のめどはたっておりません。 行きたいと思っていたのだけど、機を逸してしまいました。 また青い色に戻るのだろうか。 濁った「青い池…
「シーモンキー」って知ってますか? 「アルテミア」が正式名称だそうで、一時期飼育するのがはやった? そうである。 このたび、おもちゃのたもちゃんから委託を受けました。 「売れ残りなんだけどさぁ・・、無事に育つか試してくれる?」 育つと上のような…
道の駅 おびら鰊番屋 に行ってきました。 となりに重要文化財旧花田屋番屋があります。 こんな感じ。 入場にはお金がかかることと、先を急いでいたことから 窓からちらっと写真を撮っただけで先へ進む。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリッ…
ダイニングキッチン ソルト&ペッパー に行ってきました。 雨が降っていたので、外観の写真を撮るのを忘れました。 なかなかこじゃれたお店でしたよ。 注文は、ソルトコースに500円上乗せした ペッパーコース 前菜とドルチェがつきます。 前菜 梨の生ハム巻…