サバ奈子

むかし猫ブログ いま趣味ブログ

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

おやつがいっぱい

4月中は外勤が多く、10人くらいのスタッフと別の事務室で仕事をする のですが、連日差し入れがすごかったのでした。 私も時節柄、お菓子をいただくことが多く、残業の際にはスタッフに お菓子を提供しておりました。 外勤のおやつも、いつももらいっぱな…

実家に行ってきた

ゴールデンウィークの初日に実家に行ってきました。 カタクリの花が咲いていました。 実家では窓ふきをして、草むしりをしてきました。 週2回ヘルパーさんが来てくれていますが、窓ふきや草むしりはしてくれないので そういうことは便利屋さんに頼んでいると…

札幌市 野外彫刻 大通公園

所用で大通公園を通ったら、桜が咲いていました。雨模様のため、きれいに写っておりませんが。観光客も足を止めて写真を撮る人が多かったです。ふと噴水で野外彫刻を発見。奉仕の道峯孝[解 説]エゾ鹿、エゾフクロウ、ハシブトカラス、エゾウサギの動物たちの…

今日のにゃんこ

マシロとモン太がくっついて、くつろいでいたので、カメラを向けると モン太くんが大きなあくび。 うがぁ~・・・

本格中華料理 パンダ

安いのに本格的な中華料理が食べられると評判のお店です。 本格中華料理 パンダ に行ってきました。 店内にはパンダがいっぱい。 カウンターとテーブル席。 検索すると 月寒中央店 が出てきて、メニューも同じなので、 チェーン店なのかな?と思います。 店…

今日のにゃんこ

グリーミング モン太くん。 寝る前のお手入れ。 念入りに毛づくろいしています。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓ 6bebf99be.jpg" alt="ペットブログランキング" border="0"> トラ猫へ" align="left">

札幌市 野外彫刻 厚別区役所前

厚別区役所に行ったら、野外彫刻がありました。厚別区役所と記念撮影。冬囲いがまだはずれていませんが、タイトルは「いちばん星」いつからあったのかしら?と見ると、厚別区区制10周年記念 に 厚別区民ふれあい推進会 から贈られたものとのこと。制作 全…

今日のにゃんこ

マシロちゃん 片手をのばして寝るのがポイント。 頭が大きく、手足が短いため、ジャンプが苦手で動きが緩慢。 あんまり動かないタイプなので、すぐに太ってしまいます。 でーんとした背中。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いしま…

事故った

奈子ねぇちゃんが、運転免許をとって、次の日に事故りました。 自損事故だったので、保険では対応できず、全額自己負担になります。 代車も全額自己負担になるので、申し込みませんでした。 今は通勤に使わないし、買い物も歩いて行っているし、それほど不便…

なごやか亭 北野店

なごやか亭 北野店 に行ってきた。 ここは店員さんが活気があっていいですね。 炙りサバ 活ホッキひも 春にしん サバ イクラ 活ホッキ 甘エビ マグロ 桜鯛の桜ごぼうと梅肉のせ 生サヨリ 縁側 満腹になって帰ってきたのでした。 なごやか亭 北野店 札幌市清…

遊鶴

引っ越しでごたごたしていたので、外食続き。 大谷地のごまそば遊鶴に行ってきました。 もみほぐし カラオケ コミック・インターネット・ビリヤード・ダーツ・卓球 魚べい 麻雀 とくっついた複合店の中にあります。 店内は広く、ファミリーレストランのよう…

カレーのふらのや

カレーのふらのや に行ってきました。 テーブル席と小あがり。 今日のサラダやトッピングの説明。 ここはスープカレーもおいしいけど、ルーカレーもおいしい。 どっちにしようと悩みながら、ルーの方が好きかな。 辛さの注文とかご飯の量の注文とか。 やわら…

引っ越しました。

4月1日付で旭川から札幌に転勤になり、引っ越ししました。 契約にはなかったクレーン車が来てびっくりしました。 おおきな荷物(学習机やストーブ・ソファ)はクレーンで降ろしました。 昨今の運送業界の人手不足にクロネコヤマトの引っ越し業務の停止、 …

Aaha

ネパールインドカレーのお店、Aahaに行ってきました。 旭川では一番通ったお店です。 お引越しの前日にマスターにお別れを言うために行きました。 マスターのお子さんは、まだ2歳と4歳ですが、ハーフのため、旭川では 小さすぎる。大きな世界を見せた…

実は車をぶつけられた

夜の8時ころ、上の階の人から、「すいません、車をぶつけてしまいました」 と報告があり、駐車場に降りていくと、こんな感じだった。 よっぽど「ああ、このくらいいいですよ」と言ってしまいそうになったが、 あっという間に警察が来て事故証明をとって、な…

旭川のバス

旭川に5年も住んでいて、バスにスムーズに乗れなかったのは、 旭川には地下鉄がないから市内を路線バスが縦横無尽に走っていて、 あさでん(旭川電気軌道)のバスは赤、道北バスは緑って覚えていて、 色が違うバスにかなり惑わされたのがあります。 トップ…

断捨離

おうちを片付けていると、古いファイリングブックが。 中はお料理レシピ。 雑誌のレシピを切り抜いてとっておいたものでした。 1992年ころのものです。 昔はスーパーにもこんな冊子があり、レシピがいっぱい載っていたので、 毎月もらってきていたのでし…

BABY FACE PLANETS

奈子ねぇちゃんのリクエストで、BABY FACE PLANETS に 行ってきました。 独特な雰囲気のお店です。 正直、ここは量が多いし、高いので行きたくない。 1品だと楽しくないし、セットにすると量が多すぎる。 奈子ねぇちゃんは、こういう洋食が…

旭川市 マンホールカード

マンホールカード「旭川市」をもらいに、旭川市下水処理センター管理本館事務室に行ってきました。夏は旭川市下水処理センターバナナ館で配布されています。本館前にはこのような掲示板があり、「本館って、ここだよね?」と不安になる。インターホンを押す…

北海道選奨土木遺産カード「旭橋」

北海道選奨土木遺産カード「旭橋」をもらいに、国土交通省北海道開発局 旭川開発建設部旭川道路事務所に行ってきました。 土木遺産カードは2階総務課へ 土木遺産カードの一覧表がありました。 実は旭川道路事務所に行く前に旭川市中央図書館にも寄ってきま…

北海道選奨土木遺産カード「旧函館本線神居古潭トンネル群

北海道選奨土木遺産カード「旧函館本線神居古潭トンネル群」をもらいに JR旭川駅に行ってきました。 JR旭川駅東コンコース の 旭川観光物産情報センター でもらえます。 北海道選奨土木遺産カード「旧函館本線神居古潭トンネル群 北海道官設鉄道上川線の…

北海道かけ橋カード「ツインハープ橋」

北海道かけ橋カード「ツインハープ橋」をもらうために、旭川市科学館サイパル に行ってきました。 ツインハープ橋。 緑東大橋から撮影。 忠別川にかかる橋です。 №24 ツインハープ橋 ツインハープ橋は旭川環状線にあり、忠別川で分離された投稿・豊岡地区…

北海道かけ橋カード「旭橋」

北海道かけ橋カード「旭橋」をもらうために、道の駅あさひかわに行ってきました。 ダムカードを集めていたら、北海道かけ橋カードをもらっちゃって、旭川にいるうちに 「旭橋」ももらっておくか・・って感じで。 ファイターズの選手とあさっぴーがお迎えして…

板そば なみ喜(なみき)

昔、外勤中によく寄ったお蕎麦屋さん 板そば なみ喜 に行ってきました。 駐車場がけっこうあるのだけど、かなり待たされました。 中は席数がけっこうあるので、駐車場でうんざりするほど待たされたのに、 すぐに座れます。 「板そば」とは、山形県の郷土料理…

酒正(株)土井商店

美瑛町から旭川市に移転してきて、ずっと行きたいと思っていた、酒正(株)土井商店 に行ってきました。 美瑛町にあった時から、行きたいと思っていたお店です。 中はたくさんのお酒が並んでいます。 大雪酒造のお酒もありました。 果実酒もいっぱい。 店主…

コラボポスター

レッド・スパロー × 北海道 だまされないで、特殊詐欺! 電話、メール、はがきでお金の話が出たら要注意! すぐに家族や警察に相談しましょう! 北海道環境生活部くらし安全局道民生活課 こんな夜更けにバナナかよ × 札幌市 札幌市は「心のバリアフリー」を…

お菓子がいっぱい2

今度は4月1日付、転入者からのお菓子です。 マルセイバターケーキ 六花亭(株) 小樽スイート通り くるみ&黒ごま (株)あまとう これは個包装の袋に何にも書いてないからわからないや。 えびせんべい 愛知県の(株)坂角総本舗 北海道ミルククッキー 札幌農…

定期点検に行ってきた

オイル交換&エレメント交換 エアコンのフィルターが真っ黒だったので交換した。 昨年の2月に取り換えたので、1年で真っ黒になるんだぁ・・・。 洗車していただいてきれいになって帰ってきました。 ヴィッツ20周年だそうですよ。 うちのヴィっちゃんは6…

不在者投票に行ってきた

旭川市役所 東鷹栖支所 春光や末広地区の人はここが便利です。 東鷹栖食品加工販売協議会 野土花 なんばんみそ 三升漬け 紫蘇ジュース いちごジャム ほおずきジャム なんてのもある。食用ほうずきですね。 ルバーブとか珍しい。 全て東鷹栖産の農産物が使わ…