2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
旭川市の自宅からすぐ近くに、国から無償貸与を受けている 公園があります。 天気が良かったので散歩がてら行ってみました。 バーベキューでもやりたくなるような、きれいな公園です。 草木もよく手入れされています。 遊具もあります。 そして春光園は単な…
建物は、旧旭川偕行社と呼ばれ、旧陸軍第7師団が旭川に設置された 時に、将校たちが親睦を深める場として1902(明治35)年に建設されました。 旭川市では唯一となる国の重要文化財の指定を受けています。 だがしかし、長期休館中! 平成29年に完成するよう…
中原悌二郎記念 旭川市彫刻美術館 の隣にあります。 作家 井上靖は旭川市春光で生まれ、1歳までしか住んでいなかった のだけど、母の記憶が深く受け継がれ、特別な地との思いがあった ようです。 中に入ると、スタッフの方が熱心に説明してくれます。 見所…
今日の夕食 一風変わったネーミングですが、創作料理が面白い居酒屋です。 妖怪玉手箱 686円 背後に要注意サラダ 582円 流血チャーハン 561円 人魂天ぷら 651円 妖怪パフェ 654円 地獄の入り口 572円 てけてけロールずし 693円 メニューの一例です。 この日…
札幌の自宅前。 カラスがいる。 この日の最高気温25度。 どうやら羽を広げて虫干し(?)をしているらしい。 なんだか歌でも歌っているように楽しげです。 「ちょ~ 気持ちいぃ~♪」 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓
昨日のこと、 おじさん:「明日久しぶりに休みが取れたから釧路に丹頂の写真を撮りに 行こうと思っているんだけど一緒に行かない?」 サバ奈子家 「・・・・」 :「何時間くらいかかるの?」 おじさん:「6時間くらいかな。高速に乗れば4時間で行けるけど…
奈子ちゃんがとてもかわいかったので、撮りました。 あごを乗せると楽なのかな。 もう一つ、別のショット。 ちょ~ かわいい~。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓
ポール国立18、19日も中止 回復せず 奈子とーちゃん、ポール・マッカートニーのコンサートで東京に 行っています。 コンサートはポールのウィルス性炎症のため、中止になりました。 代替公演、チケットの払い戻しなどはできるのでしょうが、北海道からの 飛…
カレーのふらのやについては以前にも載せましたが、 訳あってサバ奈子ではカレーのふらのやを応援しているので第2弾です。 駐車場は、昼も夜もいつも満員です。 前回はルーカレーを注文したので、今回はスープカレーにしました。 おいしかったけど、ルーカ…
幌加内町は、北海道で最も人口の少ない「町」であり、人口密度が 日本一低い町である。 幌加内町のおみやげを買いたくて、道の駅を目指す。 「どうしよう。誰もいない。駐車場に1台も車がない! 営業しているの?」とおそるおそるのぞくと明かりがついてい…
幌加内町はそばの産地として知られ、作付面積・収穫量共に日本一。 幌加内町に行ったら、そばを食べないと!! 雨竜郡幌加内町字幌加内 交流プラザにある 「せい一」さん。 目印はこの看板。 おろしそば(かつお節入り) 納豆キムチそば。 冷やしたぬきそば…
全行程バスです。 行きのバスの中で、友達から差し入れのマカロン。 昼食。 洞爺サンパレスにて。 奈子ねぇちゃんは幼少時、毎年行っていました。 洞爺湖。 写真セレクトは奈子ねぇちゃんです。 飛んでみた。 青春です。 転校してからわずか1ヶ月で修学旅行…
丸型の爪とぎを買ってみました。 奈子ちゃんは、グルーミングをしたり、 おすわりしたり、 お昼寝したり・・・。 爪とぎには使ってくれません。 でも気に入ってくれているようだから、いいか。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いし…
100円ショップで買いました! 100円なのに、大容量で高性能! うちは猫を3匹も買っているため、割と大き目の皿を用意して いましたが、乾燥する冬や暑い夏には1日でほぼ空になってしまう ので、今までもひやひやすることがあったんです。 1.5リッ…
奈子かぁちゃん、生まれて初めて交通違反切符を切られました。 高速道路を走行中、後ろにパトカーがファンファンしていて、 「パトロール中か~、ご苦労様」とか思っていたら、 「左に寄って停車してください」とアナウンスされて、 「はっ? あたし? あた…
奈子ねぇちゃんが明日から修学旅行にでかけます。 「デジカメ貸して」と言われたけど、我が家のお高いデジカメは 貸したくありません! それでカメラオタクのおじさんに「手ごろな価格のデジカメ貸して」 と言ったら、画像のデジカメを貸してくれました。 手…
祖父母宅に行ったら、さくらんぼの木がなくなっていたんです。 昨年の11月の風の強い日にボキッと折れて、倒れてしまったのだ そうです。 塀もあったので、いい具合に倒れて、隣の家にも電線にもひっかかる ことなく、誰にも迷惑をかけずに倒れていたとの…
昨日の話ですが、ハッピーマンデーということで、月曜日は 2人で見れば1100円なので、テルマエロマエⅡを見てきました。 Ⅰよりもパワーアップして戻ってきました。 平和に笑える映画が大好きです。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリック…
ゴールデンウィークは祖父母宅へ。 毎年この時期は高速道路にこいのぼりが泳ぎます。 オカメインコのクロコちゃん。 スイセンの花と カタクリの花。 フォトショップの入ったデスクトップパソコンは旭川に持っていってしまったので、 札幌の自宅に残していっ…