サバ奈子

むかし猫ブログ いま趣味ブログ

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

病院に行ってきました♪

ウンチが取れたので、動物病院に健康診断に行ってきました。 体重は800~850gの間。 男の子とのこと。 やはり猫回虫がいたので、レボリューション(駆虫)してもらいました。 【トップ画像】 だいぶ慣れてきたので、カメラを向けるのですが、表情が固…

リラックス

人がそばにいてもぐっすりゆっくり眠れるようになりました。 マシロとダイナミックに遊んでいて、キャーキャー悲鳴のような 声を出して喜んでいますが、カメラを向けるとやめてしまい、 マシロと仲良くしている写真はまだ撮れません。 いろいろ話題はあるの…

順調に慣れてきています

2日目からはみんなと一緒に食事をできるようになりました。 歴代の子にゃんこ達は、いつまでも食べたがりましたが、 モン太は食が細い感じです。 割と警戒心が薄い子で、まだ保護2日目ですが、もう隠れなく なり、少しずつマシロになじんでいます。 マシロ…

とりあえずモン太くん

まだ健康診断に行っていないので、間違っているかもしれない けれど、男の子っぽいので、モン太くんと呼んでいます。 体重は800g。 奈子ちゃん、体重測定の邪魔しちゃだめよ。 ミルクを飲ませてみる。 お皿は受け付けず。 ならば針のない注射器で。 うま…

猫を保護しました♪

今年は縁がないかと思っていましたが、子猫を保護しました。 まず奈子のチェックが入ります。 おびえた目の子猫。 ウンチが取れたら、動物病院に健康診断に行ってきます。 また回虫が見つかることでしょう。 まだ慣れていないので、写真は少なめですが、おと…

食事はゆっくりよく噛んで

お皿に盛ると、ガツガツとあっという間に食べてしまうので、 肥満の元です。 おっかけボールは、遊びの好奇心を誘いながらゆっくり食べる ので、太りやすい体質の猫ちゃんにはいいかもしれない。 マシロはボールが大好きなので、とても気に入ったようだ。 え…

ねこのきもち おっかけボール その2

雑誌ねこのきもち 昨年の6月号のふろくの「おっかけボール」です。 (当時の記事→ねこのきもち おっかけボール ピチピチのちょっと若い奈子ちゃんが見られます) 昨年ほとんど使わないうちに紛失してしまい、奈子ちゃんがあまりにも 気に入っていたので、ヤ…

スカイツリークッキーと上海ガニプリッツ

いとこのおみやげのスカイツリークッキー。 10枚しか入っていません。 上海ガニプリッツは、おじさんの中国土産。 スカイツリークッキーの缶は、食べ終わったら貯金箱になります。 500円玉なら10万円くらいたまりそうだ。 【おまけ画像】 去勢後のマシ…

ミスピーチ

ぼく、ピチピチの桃おとこです。 ミスピーチだって? 失礼だな。 ぼくは男の子ですよ! まんまるでムチムチで桃に似ているでしょう。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓

北海道グリーンランドに行ってきました♪

先週は雨で断念した、岩見沢市の北海道グリーンランドに行って きました。 観覧車より。 駐車場はがら空きです。 黄色いレールのジェットコースターは整備中で運転していません でした。(残念) その後ろの斜面は冬はスキー場になります。 仮面ライダーショ…

おばあちゃんの家に行ってきました

近所でも有名な猫屋敷があり、野良猫が多いです。 (野良猫にエサを与えるので、庭に野良猫が住み着いている) その方の家でも多数猫を飼っているのですが、今年も子猫が 生まれていました。 どんどん増えているようだけど、計画的に繁殖させている のかな~…

駐輪場の猫たち

天気が良かったので、定点観察。 黒い子猫はハチワレさん。 以前みた子は飛び三毛の子猫だったので、この子は初顔。 顔を見せてくれたこの子も初顔。 ちょっと色が濃いけど、奈子の赤ちゃんの頃に似ている。 奈子も駐輪場出身だから、親戚の子かもしれない。…

ワンピース

知人からワンピースを全巻借りて、順に読み進めています。 アニメは最初から見ているので、ストーリーはだいたい覚えて いますが、奈子ねぇちゃんが生まれる前から連載している漫画 なので、奈子ねぇちゃんは読むのが初めて。 「ワンピースおもしろいねぇ~…

トイレの惨状

うっかり猫トイレの近くにティッシュを置いておいたら、 このような惨状になっていました。 ついうっかりこの場所に置いてしまうと、いつもこのような 状況になっています。 たぶん奈子です。 (マシロは全く排泄物を隠さないので) ランキングに参加してい…

ガトーキングダム札幌に行ってきた♪

当初は岩見沢市の北海道グリーンランド(遊園地)に行こうと思って いたのですが、朝から雨が降っており、天気予報も終日雨だったため、 「どうせ濡れるなら・・・」とプールに行くことに決めました。 最初思い浮かんだていねプールは屋外プールしかないため…

まゆげマシロ

奈子にひっかかれた傷がかさぶたになり、まるで眉毛のようです。 眉毛があると、おっとりマシロが、やんちゃマシロに見えます。 表情が「キリッ」。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓

たまに洗濯物を取り込むときに、一緒に蛾が家の中に入ってきて しまう。 今日は2匹入り込み、2匹とも見つけたのはマシロだが、奈子に 横取りされてしまった。 奈子は蛾を口にくわえると、和室に移動し、蛾をいたぶるのであった。 動き続ける限り、いたぶり…

去勢して良かった!

マシロは8月8日(月)に去勢しましたが、昨日あたりから発情期の オス特有の刺激臭のある強烈なにおいのおしっこが元に戻りました。 発情してからというもの、奈子にシャーされたり、ウ~と威嚇されたり 悲しい思いをしてきたマシロですが、今日一緒に座っ…

暑い日にべったり

今日は札幌でも最高気温33度と暑い日になりました。 明日は28度くらいですごしやすい日になりそうですが。 そんな暑い日に奈子はかぁちゃんにべったり。 ぬくくて気持ちがいいのか? ああ、足が暑い・・・。 ランキングに参加しています。 お手数ですが…

マシロのお薬

去勢手術後の薬で、抗生物質と消炎止血剤をもらいました。 1日2回の2日分です。 粉薬を水でといて、針のない注射器で飲ませます。 嫌がるけど、吐くことなく全部のみます。 手術当日は麻酔でふらふらでしたが、次の日には元気いっぱい、 いつもどおりのマ…

おたる水族館に行ってきました♪

水族館は水生動物の展示だけではなく、種の保存等の大事な仕事を しているので、応援する意味で年に1度は行くようにしています。 アシカのショーです。 イルカはトミー君とか外国名なので覚えられませんでした。 ジャンプ。 7月16日にショーデビューしたば…

マシロ 去勢しました

マシロ 生後11ヶ月(らしい) とうとう去勢しました。 体重は2950gでした。 麻酔に弱い体質らしく、帰宅してもフラフラ。 まともに歩けません。 それでもお腹はすいているらしく、夕食は全部食べました。 毛は剃られ、腫れている状態だそうです。 こ…

ピカチュウ

JR札幌駅 東側コンコースにて。 なにやらピカチュウがおりました。 小さい子どもがいっぱいいました。 お面とかも配っていましたよ。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓

畳が・・・

ここ数日で見るも無残になってしまった。 たぶんマシロだと思うが、現場を目撃したわけではない。 今日は真夏日になりました。 連日最高気温28度くらいと過ごしやすい日が続き、今年の北海道は 真夏日がないまま終わってしまうのか・・と思っていましたが…

最悪な1日の始まり

夏休みです。 ちょっとゆっくり目に起きて、すぐにふとんをたたまなかった自分が 悪いのだけど、 目覚めから1時間後、ふと見るとうんちされていた。 ひでぇ・・・。 ランキングに参加しています。 お手数ですが2クリックお願いします♪ ↓

マシロ病院に行く

去勢前の検査に行ってきました。 特に痛がる様子も無く、血液検査もおとなし~くしていました。 獣医師に「おとなしいね。いい子だね」とほめられました。 ちょっと脱水症状気味なので、積極的に水を飲ませるように と 言われました。 ・・・無理です。 【診…

こんにちは~

昨日の野良猫です。 マンションの隣人は「ビビちゃ~ん」と呼んでいます。 天気がいいので、うちの前で寝ています。 暑い日はうちのベランダの下で寝ているようです。 うちのベランダの下です。 隣人が「ビビちゃ~ん、おいで~、もう! 全然来ないんだから…

猫の散歩道

マンションの隣人が、野良猫にエサをあげるので、うちのベランダは 野良猫の散歩道になっています。 この日は2匹で歩いていました。 仲良しさん?なのかな? 少しだけ人に馴れているのか、レースのカーテンを開けて、 奈子とマシロと家人がガン見しても堂々…